看護師になりたいと思えば、看護高等学校や看護師養成過程のある専門学校や短大、大学で知識や技術を学んでいく必要があります。こうした看護の勉強のひとつに、実際の現場で実際に患者さんと触れ合って、看護師としての臨床体験と積んでいく実習という過程があります。
この実習も時間がきちんと決まっていて、一定の時間をこなさなければ、学校を卒業することも看護師の試験を受けることもできません。では、看護の勉強をする人たちにとって看護の実習とはいったいどんなものなのでしょうか。
実は、この実習が苦手だという学生さんが非常に多いのが現実です。学生も人間、指導する看護師も人間、看護される患者さんも人間、人間同士の感情が複雑に入り混じるからです。看護師は、もともと仕事がハードな上に実習生がきます。実習生は学生なので病院のこともよくわからないし、まして初めての実習ともなれば、緊張などで何をどうしていいのかすらわからなくなってしまっている人たちも多いです。また、患者さん側から見れば、単に話し相手が増えたという面ではなんとなく心強いものの、いざ実習生が看護の業務を行うといえば抵抗のある人も多くいらっしゃいます。
実習生の中には「指導する看護師にいじめられた」「患者さんに受け入れられなかった」などという人もたくさんいます。しかし、いま実際に看護師として働いている人たちはみな、そういった苦難を乗り越えて看護師となったのです。実習中、もちろんミスすることもあるでしょう、後悔することもあると思います。しかし、そういったミスや後悔は後の成功へ導いてくれます。看護師になりたいという強い意志があるなら、ミスしても先輩看護師にいじめられてもがんばって見ましょう。自分の指導者があまりにも指導を怠るときは、その指導者の上司や先輩などに相談してみるのもありです。
実習は、現場を体験することのできる唯一の勉強法です。上手に活用して、よりよい看護師を目指しましょう。
看護師のさまざまな悩みが取り上げられているサイトがあったので、ぜひ読んでみてください—《東京で人気の看護師求人情報センター》—